2025年5月2日にリリースされた、宇多田ヒカルさんの新曲「Mine or Yours」。
繊細で美しいメロディにのせて、個人のアイデンティティやパートナーシップの形を問いかけるような歌詞が話題を呼んでいます。
しかしその一方で、SNSでは賛否の声が巻き起こっているようなんでうす。
とくに「夫婦別姓」や「名前」にまつわるテーマが含まれていたことで、一部の層から「左翼だ」という声も。
この記事では、宇多田ヒカルさんが左翼統和される3つの理由を説明していきます。
【動画】宇多田ヒカルの新曲『MineorYours』で夫婦別姓が話題
動画
宇多田ヒカルさんの新曲『MineorYours』を見てみましょう。
では実際に、SNSでどのような意見が出ているのか次の項目で見て見ましょう。
宇多田ヒカルが左翼と噂される理由3選
宇多田ヒカルさんの新曲が炎上した理由について調べてみたところ、以下の3つの意見が挙げられていました。
- “夫婦別姓”に賛成
- 宇多田ヒカル本人がノンバイナリー
- 左翼活動家がバックにいる
あくまでも噂に過ぎませんが、SNSの意見を見ていきましょう。
“夫婦別姓”に賛成
そもそも宇多田ヒカルさんが左翼と噂されたことの発端は、新曲「Mine or Yours」に“ある歌詞”が要因となっています。
歌詞の一部を引用してご紹介します。
令和何年になったらこの国で
夫婦別姓がOKされるんだろう

これが、“夫婦別姓”や“女性の姓を変えることへの疑問”を投げかけているとされ、支持派からは「勇気あるメッセージ」と称賛される一方、
保守的な立場の層からは「音楽でやる話か?」と批判も集まってしまったようです。
ノンバイナリー
宇多田ヒカルさん自身、2021年6月26日のインスタライブで自身を「私はノンバイナリー」と公表されていました。
このことから考えても、結婚により自分の姓を変えるということに対して、そもそも重きを置いてない可能性が考えられますね。
うーん
— torajiro (@happy9hina) May 2, 2025
宇多田ヒカル氏はノンバイナリーだという思想だから、夫婦別姓を推進したいって捉えられても不思議ではないかも。
左翼活動家がバックにいる
SNSの一部では、宇多田ヒカルさんのバックに左翼活動家がいるという声も見られましたが、これは根拠のない噂にしか過ぎません。
宇多田ヒカルさん?
— 夢咲ジョニー@中庸を目指すネトウヨ (@johnny_young_i) May 2, 2025
ノンバイナリー宣言したと思えば今度は夫婦別姓😓 左翼活動家がバックにいるの💔
まとめ
今回は宇多田ヒカルさんが左翼と噂される理由をSNSの声から3つご紹介しました。
- “夫婦別姓”に賛成
- 宇多田ヒカル本人がノンバイナリー
- 左翼活動家がバックにいる
このようにネット上でさまざまな意見が出されていますが、宇多田ヒカルさん自身にない話ばかりでしょう。
また、全てネット上の噂にしか過ぎないので、鵜呑みにしないように気をつけたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント