【動画】万博司会にバーチャルヒューマンがimma登場!合ってないと喋り方に違和感の声も

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
バーチャルヒューマンimmaの画像
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

2025年4月12日に開催された大阪万博。

司会をバーチャルヒューマンのimma(イマ)さんが務めました。

ピンクのボブスタイルが可愛いimmaさんですが、喋り方に違和感を呈する声も。

見逃してしまった人の中で、一体どんな感じなのか気になる方も多いのではないでしょうか?

ということで今回は大阪万博の映像からimmaさんの司会動画をSNSの反応と一緒に紹介します。

スポンサーリンク
目次

万博の司会バーチャルヒューマンが話題

スポンサーリンク

2025年4月12日に開催された大阪万博。

司会をバーチャルヒューマンのimma(イマ)さんが務めました。

バーチャル司会者の登場にSNSでは「現代らしい」と話題に。

歴代の大阪万博の司会者といえば、

  • 里千春さん(初代、1967年7月~1973年12月)
  • 高松しげおさん(2代、1974年1月~1983年12月)
  • 斉藤ゆう子さん(3代、1984年1月~1994年5月)
  • 林家こぶ平さん(4代、1994年6月~2004年9月)

など、漫才師や落語家の方々が進行役として選ばれてきました。

しかし今年はバーチャルヒューマンということで、確かに時代の流れを感じますね。

そんな話題のimmaさんですが、一部では喋り方に対して違和感を呈する声も。

次の項目で動画付きで実際の視界の様子を見てみましょう。

スポンサーリンク

【動画】immaの司会

SNSの投稿からimmaさんが司会をしている時の動画を発見しましたので、ご覧ください。

万博開会式

スポンサーリンク

喋り方に合ってない・違和感の声

そんな話題のバーチャルヒューマンimmaさんの司会の喋り方に対して、「合ってない」「違和感」など、SNSではこのような意見が出ていました。

SNSの意見をまとめると、

  • 語尾が上がる感じ
  • 声が高い
  • 落ち着きがない

このような理由から合ってないという声があるようでした。

バーチャルに慣れていない方からすると、少し違和感があるのかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は大阪万博の司会者、バーチャルヒューマンのimmaさんについて紹介しました。

SNSでは賛否両論の声があるようですが、個人的には時代に合わせた画期的な企画だったと思います。

まだ万博に行ってない方は、ぜひ一度足を運ばれて見てくださいね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次