2025年4月18日にオープンする『ららぽーと安城』
4月15日にプレオープンし、渋滞が夜中まで続くという事態に。
オープン初日は大人気俳優の佐野勇人さんのトークショーも開催されるということで、さらに渋滞が予想されます。
しかしSNSで調査したところ、“ある場所”を利用すると渋滞回避できるという情報が。
また混雑回避時間も割り出すことができたので、そちらもあわせて穴場スポットを紹介します。
ららぽーと安城の混雑がヤバいと話題
2025年4月18日にオープンする『ららぽーと安城』
4月15日にプレオープンし、渋滞が夜中まで続くという事態に。
ららぽーと安城、閉店から今もずっと渋滞で出れないのやばすぎ
— 【令和最新版】いくニキ (@ikuchan_0519) April 15, 2025
実際に店舗の中もこのような混雑ぶり。
ららぽーと安城
— ハチクロ (@hachikuro_a7cii) April 15, 2025
プレオープン
どこのディズニーランドかな? pic.twitter.com/drSdAcFISO
オープン初日は大人気俳優の佐野勇人さんのトークショーも開催されるということで、さらに渋滞が予想されます。
一体どこの道を使えば混雑回避できるのでしょうか?
【渋滞回避】ららぽーと安城の車両専用の裏口がおすすめ
SNSの調査から、『ららぽーと安城』の渋滞を回避するには車両専用の裏口を利用すると良いという情報が。
ららぽーと安城から帰宅ー北口から興味本位で出てみましたがそこそこの渋滞でしたね(*'▽')
— ヨースケ (@yuzuanjoist) April 14, 2025
車両専用の裏口は最後まで空いていましたが知られるまでの時間の問題ですかね('ω') pic.twitter.com/2SI4ElstEy
SNSによると、南ゲートの出口で長い渋滞が見えたという投稿が多く見られました。
元々地元の方が通り抜けする道として使用していたこともあり、渋滞と重なり長蛇の列ができてしまったようです。
ららぽーと安城の南ゲートの出口渋滞がとても長いのが電車から見えた。ロクに機能していなくて草。ど平日の安城市民に限ったプレオープンでこれで、今から何か対策できるのかな。
— タキノ (@takino473) April 15, 2025
なるべく南ゲートの出口を避けて利用することをおすすめします。
混雑回避方法3選
その他に混雑を回避する方法として3選ご紹介します。
朝イチに到着する(開店前~10時台がおすすめ)
オープン直後の時間帯はまだ駐車場も比較的空いており、スムーズに入れます。
特に10時~11時を過ぎると一気に混雑しやすくなるため、9時半〜10時到着がベスト!
電車+徒歩・自転車を活用する
また、周辺に住んでいる方であれば自転車も利用しましょう。
近隣に自転車駐輪場が整備される予定です。
昼過ぎ or 夕方以降の“ズラし来店”を狙う
11時~14時頃が最も混むピーク時間帯なので、15時以降に訪れるのもアリです。
特に夕方~夜は駐車場も回転が早くなり、待ち時間もピーク時に比べると減ります。
混雑を回避できる時間
SNSで唯一混雑を比較的に回避できたという情報を確認できました。
ららぽーと安城行きも帰りもすんなりだったー!
— りんこ (@_petitPomme) April 15, 2025
激混みっていうの見てたから心配だったけど時間帯が良かったのか道路状況はストレスなかった😌
行きは13時ごろ 帰りは17:30ごろ
やはりピークから少しずらした時間帯に来店することがベストなのでしょう。
帰宅もやや早めくらいがいいかもしれませんね。

こちらも随時チェックしておかれるといいですよ。
『ららぽーと安城』に登場した佐野勇斗さんの動画が気になる方はこちらもご参照ください。

まとめ
今回は『ららぽーと安城』の渋滞回避方法や、混雑状況を調査しました。
SNSでリアルタイム状況をまめにチェックされると意外な穴場が見つかる可能性があります。
混雑を上手に回避しながら、楽しいショッピング時間をお過ごしください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント