日向坂46の平尾帆夏によるラジオ番組「ひら砲らじお」
今回は平尾帆夏さん御用達の牛骨ラーメン店『香味徳』が紹介されました!
SNSでは「牛骨ラーメンって初めて聞いた!」「食べてみたい!」と大盛り上がり。
鳥取県では名物と言われる「牛骨ラーメン」ですが、他の県にはあるのでしょうか?
ということで今回は平尾帆夏さんおすすめ「牛骨ラーメン」のお店がどこにあるのか、愛知県名古屋市でも食べれるのか調査しました。
平尾帆夏が紹介した牛骨ラーメン「香味徳」とは?

香味徳(かみとく)は、鳥取県に本店を構える老舗の牛骨ラーメン専門店です。
牛骨ラーメンの特徴は、
- 豚骨や鶏ガラではなく牛骨をベースにしたスープ
- まろやかで深みのある味わい
鳥取県ではご当地ラーメンとして定着しており、多くのラーメンファンから愛されています。
香味徳は1952年創業の老舗で、鳥取牛骨ラーメンの元祖とも言われているんですよ。
「牛骨ラーメン」の話が始まると、SNSではファンが大興奮!
ひらほー激推しの牛骨ラーメン食べてみよう!#ひら砲らじお #平尾帆夏
— わび (@ORDYXCHGDZ60030) March 21, 2025
牛骨ラーメンいいなぁ、食べてみたいなぁ
— まっちゃん (@mass_ann46) March 21, 2025
#ひら砲らじお
そんな話題の「牛骨ラーメン」ですが、一体どこで食べれるのでしょうか?
次の項目で見てみましょう!
香味徳の店舗はどこ?

『香味徳』の本店は鳥取県にありますが、現在は複数の店舗が展開されています。
【主な店舗一覧】
- 香味徳 赤碕本店(鳥取県東伯郡琴浦町)
- 香味徳 銀座店(東京都中央区)
- 香味徳 兵庫店(兵庫県南あわじ市)
- 香味徳 豊洲店(東京都江東区)
東京の銀座や豊洲にも店舗があるので、関東圏の方も気軽に楽しめるのが嬉しいですね。
東海地方では『香味徳』は展開されておらず、平尾帆夏さん御用達のお店で「牛骨ラーメン」を食べることができません。
しかし、別のお店ではありますが東海地方でも「牛骨ラーメン」を食べることは可能です!
次の項目で見てみましょう。
名古屋で香味徳の牛骨ラーメンは食べられる?
鳥取牛骨ラーメンの名店。
— Galaxy-mo3 (@MO397494372) March 20, 2025
東京の銀座にもお店がある。
念願の本店にお邪魔しました✨
~『香味徳』 赤碕店 (鳥取本店),
東伯郡, Tottori ~ pic.twitter.com/QcKDPJYSir
現時点では、名古屋には『香味徳』の直営店はありません。
しかし、牛骨ラーメンを提供するお店は3つほどありますので、そちらを紹介していきますね。
- 麺屋はやぶさ(名古屋市中村区)
- 麺家獅子丸(名古屋市中村区)
- ラーメン専門店 麺屋白神(岐阜県関市)
詳しく見てみましょう。

麺屋はやぶさ
【麺屋はやぶさ】
住所:〒453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町15−14
電話番号: 052-451-2133

牛骨を使ったスープが特徴で、香味徳の味に近いと評判です。
大須にもチェーン店がありますよ。
麺家獅子丸
【麺家獅子丸】
住所:〒453-0013 愛知県名古屋市中村区亀島2丁目1−1
電話番号: 052-453-0440

こちらも濃厚な牛骨スープが楽しめる人気店です!
ラーメン専門店 麺屋白神
【ラーメン専門店 麺屋白神】
住所: 〒501-3256 岐阜県関市巾2丁目144−6
電話番号: 0575-30-8430

名古屋から少し離れていますが、牛骨ラーメンの名店として知られています。
今後、香味徳の名古屋進出が期待されるかもしれませんね!
まとめ
今回は平尾帆夏さんの『ひら砲らじお』で紹介された牛骨ラーメン『香味徳』についてお店の情報を調査しました。
鳥取発祥の老舗ラーメン店で、東京都内にも店舗があります。
残念ながら、名古屋には直営店はありませんが、牛骨ラーメンを提供するお店はいくつかありましたね。
今後も『ひら砲らじお』の話題をもとに、平尾帆夏さんのおすすめグルメ情報をお届けしていきます!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント