2025年4月25日に公開された映画『真相をお話しします』
最後、ルージュの安否は視聴者に委ねられ、物語は幕を閉じました。
SNSでは「ルーは結局どうなるの?」「なんで親には復讐しないの?」と疑問の声も見られました。
今回は映画『真相をお話しします』のルージュがどうなるのか、原作と照らし合わせて考察しました。
映画『真相をお話しします』のネタバレ
あらすじ
警備員の桐山(菊池風磨)は、いつものようにビルの警備室にいた。
彼の目の前には、今話題沸騰中のSNS拡散型・生配信番組「真相をお話しします」の画面が映し出されている。

隣には親友の鈴木(大森元貴)が座っていた。

この番組では、「スピーカー(告白者)」として選ばれると、自分の体験した衝撃の“真相”をアバターを通して匿名で語ることができる。
しかも、告白がセンセーショナルなほど視聴者からの“投げ銭”が集まり、中には数百万円の収益を得る人も──。
実は、桐山にはどうしても明日までに300万円が必要という事情があった。
追い詰められた彼は、「スピーカー」に選ばれれば一発逆転できると願う。
番組の管理人を務めるのは、ミステリアスな青年・砂鉄(岡山天音)。

彼は10年以上前、子ども時代に一世を風靡したリアリティ番組『ふるはうす☆デイズ』に出演していた過去を持つ。
『ふるはうす☆デイズ』は、離島で共同生活を送る3人の小学生、
- 砂鉄
- チョモランマ
- ルー
の日常を追った配信番組だった。

だが、“ある出来事”をきっかけに突如打ち切られ、真相は長年伏せられてきた。
そんな砂鉄は、
生配信の同時視聴者数が150万人を超えたら、『ふるはうす☆デイズ』の真相を明かす。
と予告。
その注目度と過激さから、番組は瞬く間にネット中の話題に。
番組は進行し、スピーカーたちが次々と登場。
彼らが語るのは、信じがたい体験談の数々。
桐山は、自分がスピーカーに選ばれることを願いながら、画面をじっと見つめ続けていた──。
そんな中、物語の鍵を握る人物として登場するのが、ヨガ教室を経営する一人の女性(中条あやみ)。

彼女の周囲には、何者かによる不気味な監視の影が…。
ルージュは最後どうなる?
ルージュの最後がどうなるのか、SNSの意見から以下の3つの予想が立てられていました。
- 生存する
- この世から去る
- 先に鈴木が倒れる
それぞれ詳しく見てみましょう。
生存する
そもそも『ふるはうす☆デイズ』の配信を始めたのはルージュではなく、それぞれの親たち。
ルージュを恨むこと自体少しお門違いになってしまいますよね。
それに気づいた鈴木と砂鉄は、何だかんだ弓矢を放つことはできないのではないか?と予想することもできます。
この世から去る
もう一つは、気が狂ってしまった鈴木と砂鉄の状況から考えて、ルージュに弓矢が放たれてしまうというケース。
放ってしまった頃にはもう遅かった…という展開も考えられます。
#真相をお話します
— 🍏主🍏 (@aaKYbBqhzR40698) April 25, 2025
名前ワロタ😂👏最後微妙な終わり方だったなー絶対ルーを●すに1票かもな、あいつが悪くね?でもまた見てみたい!!もときくんイケメンすぎ!!!もときくん笑いからサイコパス
先に鈴木が倒れる
ルージュの前に、先に鈴木が倒れてしまうという可能性も考えられます。
- 鈴木の白髪や疲れた顔
- 何度も激痛が襲う
- 最後に涙を流す
この様子を考えると、鈴木はすでに寿命である1年を迎えていたと予想できます。
このことからも、鈴木が先にあの世へ行ってしまう可能性が考えられそうです。
個人的には、桐山との友情もある手前、ギリギリのところで踏みとどまる気がしました。
『真相をお話しします』のどこで二宮和也が出演してるのか気になる方はこちらもご参照ください。

『真相をお話しします』の鈴木の病気が何か気になる方はこちらもご参照ください。

親に復讐しない理由
そもそも、なんで親に復讐しようと思わないのか…#真相をお話しします
— ayu (@p111plll) April 25, 2025
鈴木と砂鉄が親に復讐心を抱かない理由について、やはり育ててくれた親だからという先入観があるからではないでしょうか。
それに比べてルージュは友達ではあるけど他人であり、一番近くで触れ合ってきた仲間だったからこそ、裏切られた気持ちになるのかもしれません。
まとめ
今回は映画『真相をお話しします』でルージュが最後にどうなるのか考察を紹介しました。
映画では最後まで描かれていませんが、管理人の予想としてはルージュに手を出す前に鈴木が息絶えてしまうのではないか?と予想しました。
まだ映画を観てないかたは、ぜひ上映中に足を運んでみてくださいね!
最後までお読みいたただきありがとうございました。
コメント